1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
Policy

会社方針

当社は、「経営理念」「社是」の下、次のとおり「経営基本方針」を制定し、事業の目的および社会的役割を明確にしました。

また、「経営理念」「経営基本方針」のさらなる実現を図るため、社会やお客様へのメッセージである『スローガン』を掲げ、広く社会やお客様から好感を持って受け入れられる企業となるため、事業活動を行う上での行動の指針となる「行動指針」を定めました。

経営理念

私たちホープグループは規範を遵守し、技術と創造性を高め、顧客に感動と価値を提供しホープグループの安定と発展を図り社員の福祉の向上と地域社会の繁栄に貢献する。

社是

心にゆとり豊かさ

顧客感動・コンプライアンス行動

経営基本方針

  1. 法令を遵守し、公正で透明な事業活動に努め、社会的信頼を確保する。
  2. 技術力を高め、豊かな価値を創造し提供することにより顧客の満足する良質な建設生産物を供給する。
  3. 安全で快適な社会基盤と生活環境の整備を通じて社会に貢献し、社業の安定と発展を目指す。
  4. 安全で働きやすい職場の確保に努め、明るく活力ある企業環境を整備し、ゆとりと豊かさを実現する。

スローガン

「顧客感動」「コンプライアンス行動」、お客様と社会から信頼される企業へ

社会やお客様へのメッセージとして、上記の『スローガン』を掲げ、広くお客様や社会から好感をもって受け入れられる企業を目指す。

また、当社は、地域に根ざした公共性の高い事業活動を行う企業として、お客様や地域社会から信頼される企業を目指しているため、事業活動を行う上での行動の指針となる「行動指針」を次のとおり定め、全役職員に周知徹底し、これに従い行動する。

品質方針

  1. 顧客の要望をよく理解し、誠意と自信をもって製品の品質に反映させる。
  2. 常に目標を掲げ、自己啓発に励み顧客満足の向上を達成させる。
  3. 社会のルールを守り、いつまでも地域社会の皆様に満足して頂ける製品ができるように絶えず改善に心がける。
  4. 社員一人一人が責任感をもって職務を遂行し、会社全体の組織力を高める。

行動指針

  1. 法令を遵守し、常に公正・誠実を心がけます。
  2. 明確な目標を掲げ、何事にも情熱をもって取り組みます。
  3. 5Sを励行し、業務の効率アップを図ります。
  4. ゆとりある行動で、創造力と個性を発揮します。
  5. 円滑なコミュニケーションを通じて、総合力を強化します。

社名とロゴマークの由来

社名の由来

ホープは希望のある、夢のある企業ということ、
そして、頭文字に次のような意味を込め命名しました。

Health ・・・ 健康
Opportunity ・・・ 好機
Policy(mix) ・・・ 方針
Equal ・・・ 平等

 

「健康な身体で日々業務に専念する過程においてチャンスが訪れ、そのチャンスを的確に方針や計画の中に生かし、会社の発展に貢献する。その結果として得る対価は全て公平、平等でなければならない」という意味が込められています。

ロゴの由来

株式会社ホープ

ロゴに起用している「!」(エクスクラメーションマーク)には、
「全て良し!」という意味があります。
また、エクスクラメーションマークの白い部分はHOPEの「H」を模っています。

長期ビジョン2025

ホープグループは長期的な視点で「ビジョン2025」を追求していきます。

地域社会から信頼され、お客様に必要とされる企業

  • 安全・安心を最優先に、老朽化するインフラの確実な維持管理など持続可能な社会の実現に向けた取り組みを先駆的に進め、
    インフラ事業者の見本となるような企業になっている。
  • 最小のコストで最大の満足を提供することを常に追求し、突発的緊急事態にも即応可能な体制を堅持し顧客価値を提供している。

地域社会の期待に応えている企業、そして社員がやりがいを実感している企業

  • 地域社会との強い信頼関係が確立され、地域社会への貢献や、地域社会との共存共栄につながる、様々な取り組みを継続的に行っている。
  • 事業を通じて「顧客に感動と価値を提供する」を創造することが、社員のやりがいにつながる企業文化が確立されている。

沿革

平成元年 株式会社ホープ設立
平成05年 練馬区役所 初受注
平成10年 10周年記念旅行(ハワイ)
平成16年 本社を練馬区西大泉二丁目22番地23号へ移転
平成16年 ISO9001 認定取得
平成21年 新座市に資材置場を購入
平成22年 建設業許可 国土交通大臣許可取得
平成27年 新座市にて改良プラント事業開始
平成28年 建築工事業許可取得 リノベーション事業開始
令和05年 創業35周年